矯正治療の流れ
矯正は子供の時期に始めた方が良いですが、歯ならびにコンプレックスを持つ方も是非一度ご相談下さい。食事をするにも、お話をするにも、歯を使わない日はありません。
歯は一生の財産です
だからこそ良好な状態で長く使っていきたいですよね。また矯正は比較的治療期間がかかるため、まれに矯正装置が外れてしまったり、むし歯や歯周病になりやすかったりとご心配かもしれませんが、しっかりと口腔管理をすすめていきますので、安心して矯正をおこなうことができます!
-
1.初回無料矯正相談
初回のカウンセリングは無料で行っております。
気になる歯ならびや、治療期間、治療の種類などの相談を行います。また以下の様な場合などでもご相談下さい。- 学校検診で噛み合わせを指摘された。
- 就職前や転職に備えて治療をしたい。
- 以前に矯正治療を受けたが、まだ気になる所がある。
- 国内・海外からの引越のため治療中の転医。
- 複数のクリニックで話を聞いてから決めたい。
- 大学などの公的医療機関での通院時間帯が難しい。
- セカンド・オピニオンとしての意見を聞きたい。
-
2.精密検査・診断・カウンセリング
初矯正治療を始めるための精密な検査を行います。通常のレントゲン写真だけでなく、矯正治療診断をより精密に行うためのセファロ撮影、口腔内写真撮影、顎模型の製作、顎関節の診査、口腔軟組織検査、CT撮影などを行います。
歯周病になりやすいため、場合によっては唾液検査などのリスク判定検査を行うときもあります。精密検査後は、矯正治療を行った場合の成長予測(VTO)を踏まえたシミレーションやデジタル矯正においては治療後のシミュレーションを行います。
実際、矯正を行った場合と行わない場合の口腔内や顔貌の違いなどをビジュアルで確認しながら患者さまにとって最良の治療方針を説明いたします。 最終的には、ご本人・ご家族と相談の上、治療方法を決定します。 -
3.矯正治療開始(動的治療)
むし歯の治療やブラッシングセラピーを終えたら、いよいよ矯正装置が付きます。
「矯正装置」とは、歯を動かすワイヤーをとめる器具のことで、ブラケット(ブレイス)といいます。これから朝夕生活を共にすることになります。
ブラケットを付けた歯は、1ヶ月に1~2ミリ程度の割合で自然に動き始め、"キレイな歯ならび"へと導いてくれるのです。 -
4.定期治療
ブラケットをつけた後は、ワイヤーの交換などを行うため、およそ1ヶ月〜2ヶ月に一度の割合で通院していただきます。 アライナー(マウスピース)矯正は2ヶ月〜3ヶ月の割合で通院していただきます。
治療中はむし歯や歯周病になりやすいため、通院毎にクリーニングを行います。
歯が動き始める初期には痛みを感じる方もいらっしゃますが、痛みを和らげてくれる無痛レーザー治療もございますので、お申し出下さい。治療期間は治療内容によって異なりますが、1~3年というのが一般的な目安です。
-
5.保定(静的治療)・メンテナンス
矯正装置もいよいよ外す日がやって来ました。
しかこれで終了ではありません。矯正装置を外した後の保定・メンテナンスがとても重要です。この時期の治療を静的治療といいます。
キレイに生まれ変わった歯ならびは矯正装置を外すと、元通りの位置へ戻ろうとします。そうならないためには、キレイに並んだ歯ならびを長くキープできるように、保定装置をつけていきます。
これを怠ると歯は簡単に元の位置に戻ってしまうのです。
今までの努力を水の泡にしないよう、最後までがんばりましょう!